忍者ブログ

【跡地】Mono-(B)Log 2nd

戸倉/サキガミ が 好き勝手にやっていく blog です。 引っ越しました。

2024.11.23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.10.25
 というわけで、自分で答えてみました。
 けっこう長くなりました…。

■ ワーネババトン(プルト編)

 1.今までプレーした国の総数をカウントしてみて下さい。

 ちょっとだけプレーした国をどこまでカウントするかが問題ですね…。
 現サイトでコンテンツがあるのは、
 メイン国(元セカリア国)、パラレル・セ国、活発ギ国、まったりギ国の4つ。
 あとは…
 初プレー・ト国、はじめてのギ国、データの消えたバーラ国の3つ?
 ラシディ→ドノバン国も入れちゃうか…。というわけで8つでお願いします。
 あああ、見事にギレルモ系ばっか…。次はフランコ系かアラニス系がやりたいです。

 2.今プレーしている国(あるいは、一番最後にプレーした国)は?

 まったりギレルモ国。地元民キャブ&バーラの子供のパスを取ることが目的。その子(5系っ娘)をフランコ系に移住させたいのです、実は。
 まったりプレーするつもりだったのに、何故か旦那サポートに火がついてしまいました(笑)
 しっかし納品サポートって強力ですよね…。試合操作サポートのほうが可愛いかもしれません。

 3.今動いているPC(あるいは、一番最後にプレーしたPC)は?

 ギレルモ国の地元民・バーラ=サンパイオ。バーラ義父から継承。地元民プレー楽しいです。

 4-1.特別な思い入れのあるPCを5人挙げて(語って)下さい。

 やっぱりメイン国の初代~4代目と、付き合い長かった活発国の初代ですかねえ。

 リヨ=サキガミ(→サンパイオ)
 キャブと結婚。初期のプレーは方針が定まらず好き勝手やってましたが、それもまた良き思い出。店番は楽しかった。

 カイリ=サンパイオ(→スズチ)
 PCでいる期間は短かったですが、NPCと化した彼のかっこ良さは異常でした。…あれ? NPCで語るべきだった?

 ビビアン=スズチ(→ホルメス)
 学生プレーは楽しかった。ナァム大好き。色々な意味で(?)浮き沈みの激しい人生でした(まだ生きてるよ)。メイン国で初めてバグウェルを倒した国民でもあります。

 ピーター=ホルメス(→ライト)
 祝・ジマナァム。イムっこと結婚してみたり、子作り我慢してみたり、ちょっと変わったプレーに挑戦してみたPCです。

 エレン=サキガミ
 アーロと結婚。サポート人生に目覚める。しかし…よりにもよってあの年にジマ長になっちゃうなんてー。それだけが心残り。

 4-2.特別な思い入れのあるNPCを5人挙げて(語って)下さい。

 ここはやはり地元民(ギレルモ系)を挙げるべきですかねー。
 好きキャラが多すぎるので、敢えて「既婚者縛り」で萌え(?)たいと思います。

 セルジオ=サンパイオ → 4段階目のヒゲがすごい好き。優しそう。プロベリアさんも好きなのでヤモキラは未だできない…。
 ロマンス=フェン → 子沢山一家のおかん。養子入りしたことも、再婚したこともあります。喪主として出席した彼女の葬儀は辛すぎた…。
 トレヴァー=ワグナー → 最初は別に何とも思ってなかったのですが(笑) バグウェルとの激闘は燃えました。そういえば養子になったこともあったっけ。
 レッド=ポー → 義妹になったことがあります。金髪であの顔…反則やろー! たいていジマ長→ガアチ長→議長になりますよね。かっこ良い。

 あと一人…どうしよう。ええと、じゃあアーロ=スズチさん@トレヴァー国ということでお願いします(えー)。アーロ&ジュリー夫婦は普通に好きです。

 挙げ損ないましたが勿論キャブも好きです…。

 5.バトンを渡す方々(何人でも)(←お約束なのでつけときますが、非強制)

 全っ然強制ではありませんが、もしよろしければ、日記のネタ等に…
  筒井さま、永さま、星夜さま、紫音さま、んなさま。
 …ごめんなさい。スルー可ですよ。
 あ、このバトンに答えてみたい方、もしいらっしゃいましたら、ご自由にどうぞ~。
PR
Back  :  HOME   :  Next
応援中
サガ3時空の覇者 Shadow or Light

 当サイトに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
 (C) SQUARE ENIX Co., Ltd. All Rights Reserved.キャラクターデザイン:小林 元
PR

    【跡地】Mono-(B)Log 2nd wrote all articles.
    Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

    忍者ブログ[PR]